忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にわかに慌ただしく
にわかに野田線が慌ただしくなってきましたね。
詳細は提携板等に書いてありますので、割愛させていただきます。

ついに60000系が甲種回送されました。
さらに七光台に留置されている11652Fの帯が剥がされたとのこと。
やっぱり青くなるんでしょうかね・・・。

となると気になるのは8000系の廃車。
81113Fが意外に早く入場してしまったので、ちょっと予想しにくいのですが
たぶんこれあたりではないかと・・・。

8118F(21/4 21/4)
8126F(17/9 17/9)
8133F(17//11 21/7)
8140F(21/6 21/6)
8146F(21/8 21/8)
8151F(20/3 20/3)
8152F(17/8 21/5)
PR
第10回検査入場予想
さて、新年にもなりましたことですし、恒例の入場予想を立ててみたいと思います。
前回発表が昨年7月でしたので、半年分ですね。

前回同様、今回追加分が太字となってます。

①8118F(17/6 13/8) ←3/31~4/17
②8152F(17/8 17/8) ←4/23~5/14
③8126F(17/9 17/9) ←8/21~9/8
④8140F(17/10 14/3) ←5/21~6/5
⑤8133F(17/11 17/11) ←6/30~7/17
⑥8146F(17/12 14/4) ←7/28~8/21ごろ
⑦8101F(18/4 14/6) ←9/4~9/28
⑧8109F(18/6 18/6) ←9/29~10/20ごろ
⑨81113F(18/6 18/6) ←11/4~11/19
追8168F(18/5 18/5) ←11/19~12/8
⑩8153F(18/7 18/7) ←12/16~1/9
⑪8167F(18/8 18/8) ←1/21~2/5
⑫8103F(18/9 18/9) ←12/15廃車
追81110F(??/?? ??/??) ←2/9~2/25
追8172F(18/10 14/12) ←3/26~4/14
⑬81114F(18/10 18/10) ←4/22~5/14
⑭8107F(18/11 18/11) ・・・※6/11事故により離脱、7/5廃車
※8162F(??/?? ??/??) ←森林公園より転属
⑮81117F(18/12 18/12) ←8/3~8/23
⑯8159F(19/1 19/1) ←8/25~9/10ごろ
⑰8113F(19/3 19/3) ←2/10廃車
⑱8102F(19/4 15/5) ←12/13廃車

⑲8160F(19/6 15/7) ←9/13~10/1ごろ
20)8164F(19/7 15/8) ←10/5~10/25
※8171F(??/?? ??/??) ←森林公園より転属(11/11にミクリ出場)
21)8145F(19/8 19/8) ←12/22~1/14
22)8165F(19/8 19/8) ←1/19~2/9
※8192F(??/?? ??/??) ←森林公園より転属(3/23にミクリ出場)
23)8106F(19/10 19/10) ←3/25~4/13
24)8169F(19/11 19/11) ←4/18~5/12
25)8158F(19/12 16/3) ←5/25~6/16
26)8163F(20/2  20/2) ←6/24~7/下旬(ダイヤ改正前)
27)8148F(20/2 16/6) ←8/26~9/14ごろ
28)8151F(20/3 20/3) ←11/4~11/26
29)8166F(20/4 20/4) ←1/25~2/15
30)8131F(20/5 16/8) ←2/20ごろ~3/15
31)8155F(20/6 16/9) ←4/10~4/28
32)8132F(20/7 16/11) ←5/14~6/5
33)8129F(20/8  17/1) ←6/13~7/4
34)8154F(20/9  20/9) ←8/23~9/8
35)8110F(20/10 20/10) ←9/4~10/1
36)8170F(20/10 17/3) ←10/10ごろ~10/28ごろ
37)8191F(20/12 17/10) ←11/8~11/27



特記事項は何と言っても
廃車と思われていた8110Fが入場検査パスしたことでしょうか。
また、8110F出場分から車番横の東武マークが無くなっています。


さて現在ですが、8157Fがミクリ入場中です。

ではこの後の入場予想
38)8157F(20/12 20/12) ←入場中
39)8121F(17/6 21/3)

記録を始めてから一巡したみたいですので、
番号振り直します。

1)8118F(21/4 21/4)
2)8152F(21/5 17/8)
3)8140F(21/6 21/6)
4)8133F(21/7 17/11)
5)8126F(21/9 17/9)

過去分は以下を参照。

第1回(3月に実施した)検査入場予想
第2回(7月に実施した)検査入場予想
第3回(9月に実施した)検査入場予想
第4回(12月に実施した)検査入場予想
第5回(4月に実施した)検査入場予想
第6回(10月に実施した)検査入場予想
第7回(2月に実施した)検査入場予想
第8回(11月に実施した)検査入場予想
第9回(7月に実施した)検査入場予想
 
東武ファンフェスタ号
いよいよ本日8111Fによるファンフェスタ号が走ります。
・・・が、寝坊し30分予定より遅く自宅を出る。
ただ送りこみ回送は既に昨日のうちに高柳まで行っていたことが予想外だったが、時間的に高柳へ向かっても数分の差で間に合わなかったらしい。
ですのでそのまま昨日決めいていた撮影ポイントへ直行(というか送りこみ回送もそこで撮る予定だったし)。

先客は1名。
どう考えてもジモティーだな、自転車で来ていたし。
その方は送りこみを狙っていたらしく時間を聞かれたのだが、昨日に終えていることを教えてあげるとそのまま去ってしまいました。

9505.jpgということで、
3~4本試し撮りをしつつ本番。
やっと8111Fをゲットしました。





そのあとはJR南柏駅付近まで徒歩で移動。
ここから約15分くらいで撮影ポイントに着くんですよね。

久しぶりに走行中の常磐線を撮影して昼前に帰宅しました。
野田線新車導入決定情報
しばらく情報収集してなかったので発信が超遅くなりました。
野田線に新型車両「60000系」導入決定のニュースが今週ありました。

http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf?date=20121106105414

前回2編成導入のネタがポシャッりましたが、今回は本物みたいです。
イメージ画像もありますし。

ついに8000系も置き換えか・・・。
8109F復帰
七光台で修繕中だった8109Fが本日63午後運用に就きました。

外部は車体(錆)の補修。
内部は天井部分を新たに塗り直し。
床はワックスがけされておらず、ガラス窓もそのままでした。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R