忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

増備中

昨日、E231系の付属編成が1本増備されました。
今後さらに付属編成が1本増備となる予定で、現在2本ある付属編成のうち1本は基本編成に組替えとなる予定です。
右から・・・

P2223018.jpg
203系【マイクロ】
E231系(基本)【KATO】
E231系(付属)【TOMIX】
E231系(付属)【TOMIX】 → 昨日増備



ちょっと松戸車両センター我孫子派出所を意識してみました(笑)
 
そして新たなる欲望(Ver3)
・203系0番2次車【マイクロ】
・207系【マイクロ】

 →両編成とも馴染みの店にあるので、気分次第で購入。

・サハE231×3【TOMIX】 → 現在価格交渉中
・E231系(15連)【マイクロ】  → ネットショップにありそうな予感だけど定価だったので悩んでる最中。

やばい、マジで歯止めが利かなくなってきたかも・・・。

PR
転属回送
昨晩、当車両基地よりキハ82系の転属回送がありました(笑)

P2213012.jpg


午前3時ごろ当車両基地を出発。
牽引はEF66-104(T社製造)でした。


本日15時ごろ、転属先に到着したようです(笑)
6000系の試作品
マイクロエースから営団(メトロ)6000系の試作情報が出てます。
購入を予定している(あくまでも予定)のはメトロの方(32編成)なんですが、
なんか営団車(29編成)に比べると帯が青っぽい感じがします。

この画像を見て購入意欲が若干落ちました。
まぁ、まだ試作品ですし、店頭に並んでいるものをじっくり見てから決めます。
試運転中

P2143009.jpg







転属が決まり廃車を逃れたキハ82系は、只今我が家の試運転線にてM車の走行確認中です。
 

今後の予定(模型編)

先日色々と今後の計画を練っていましたが、着々と進んでいたりします(笑)

①1月に購入したキハ82関連。
カプラーがかなり複雑なので計画断念。
既存車両は廃車ということになり、そのうち廃車回送されます(つまりゴミ)。
ちなみに新規で購入したキハ82×2は譲渡(新品中古で売る)予定。
※もし購入希望者がいれば要相談OK。

②常磐E231関連。
Tomixの基本セットB(付属5両)の新品を約7000円でGet。
Katoの基本セット(10両)はすでにあるので、今は10号車と11号車の連結カプラーをどれにしようか思案中。
Katoの付属5両はいつものBarで購入予定。

しかーし、問題が1つ発生。
Tomixの基本セット(3両)の車番がKato製品と全く一緒の105編成であることが判明。
考えた末の結果、基本セットBをもう1セット購入してイレンタを変更させます。
気になるのはMicro製品の車番なんですが、全然見かけない。

④新規購入希望商品
やっぱり出てきた新たなる欲望。
・415系7両セット(Tomix)
・E531系15両(Kato)

またどれも常磐線だよ・・・(^^;
そのうちFひたちフルカラーとか言いださないことを祈ろう・・・。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R