×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
また欲望という病気が・・・(笑)
時間があるとウィンドウショッピングならぬネットショッピング(見てるだけVer)。
収納スペースもないのにどんどん購入欲望が大きくなるこの頃・・・。 今のところ非常に欲しいものが以下。 ・E501系(Tomix×15連) ・E231系常磐カラー(Tomix×15連) ・E231系常磐カラー(Microace×15連) ・E231系常磐カラー(Kato×付属5連) ・209系0番(Tomix×10連) ・209系500番京浜東北カラー(Kato×10連) ・221系(Kato×4連+2連) ・メトロ6000系(Microace:4月発売予定らしい?) ・EF64-1000(Kato) ほとんど常磐線じゃないか・・・。 しかもKatoのE231系と209-500、EF64以外は入手困難品だなぁ(汗 EF64はいつものBarで購入予定。 んで、処分したいんだけどってのが結構あったりする。 ・203系100番(Microace×10連) 車体の色がステンレス、ジャンパ線紛失。走行歴まだ1回。 →そこはもうあえて我慢? ・415系1500番常磐カラー(Tomix×8連): 初期ロット、パンタ、スカート、中間連結部、アンテナ破損。 →なんとか生かせないものか検討中。 ・103系常磐カラー(Kato×6連): 一般型で走行できず、クハ103大破。20年以上前に青からの塗色変更、 父の友人が国鉄で働いていており本物の塗料を貰い、塗り直したとか。 →新103系6両あるので、中間車4両を埋め込めば10両化ができるので保留。 ・583系(Kato×7連): 初期ロット、スカート破損、ライトNG。 →TomixからHGモデルが出てるので買換え対象? ・165系(Kato×8連): 初期ロット、スカート破損、正面ガラスにひび? →TomixからHGモデルが出てるので買換え対象? ・211系0番(Kato×7連): 初期ロットなので最新ロットに買い替えたい。 ・小田急HiSE(Kato×11連): 初期ロット、連結部破損。 →破損部分のパーツだけ取り寄せればまだまだいける。 ・キハ82系(Kato×10連): 初期ロット、ヘッドライト未点灯品。 →走行は問題ないので中間に埋め込み先頭車両だけ追加すればいいかも。 ・0系(エンドウ×7連): 真鍮品。昔は16連あったのだが、引っ越しの際に破棄。 →あまり興味ないので廃車対象。 ・サロンエクスプレス東京(Tomix×7連): 初期ロット、ヘッドマーク部のガラス無し、 椅子に黒マジックで塗装。 →Katoからも出ているので廃車対象。 ・14系寝台客車(Tomix×4連): 初期ロット、ヘッドマーク部のガラス無し、油性絵具で汚し。 →24系とシャッフルすればまだ使える? ・24系25型寝台客車(Tomix×6連): 2期ロット品、油性ペンで屋根上部を銀で塗装、油性絵具で汚し。 →まだいけるかな? ・EF64-0番(Tomix): 初期ロット、油性ペンでスカートを銀、パンタグラフを黒に塗装。 →アルコールで落とせそうだが、初期ロットなので廃車対象。 ・EF62(Tomix): 初期ロット、油性ペンでスカートを銀、パンタグラフを黒に塗装。 →アルコールで落とせそうだが、引くものがないので廃車対象。 ・EF81-300ローズ(Tomix): 初期ロット、油性ペンでスカートを銀に塗装。 →アルコールで落とせそうだが、初期ロットなので廃車対象。 ・ED75-700(Kato): 初期ロット、油性ペンでスカートを銀に塗装、ツララ切り、屋根上パーツ一部破損。 →最新ロットに買い替え検討中。 しかし、貧乏性なのでこれだけあるのになかなか廃車にできない自分・・・。 かといってレンタルレイアウトにはとてもではないが持って行けないッス・・・。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<欲に勝てず(笑) | ブログトップ | 今日の原型顔>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|