忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

解決
なーんかうちの模型君たちはどうもご機嫌斜めの時が多く、M車の音がうるさい。
新品も購入当初は静かだったのに、
いつの間にか「ガラガラ・・・」と音を鳴り出してます。
特にMicroAceが。
いくら注油してもレールを磨いても改善されません。

先日銀座パノラマに行ったとき、207系(マト71)の音があまりしませんでした。
場所のせいかな?と思っていたのですが、疑惑が核心に付いたのは先日。
TomixのED75(1000番)ですね。
お店でテスト走行をした時は無音だったのですが、
自宅に戻って試運転をしたらすでに音が・・・。
そんな馬鹿な・・・と感じつつ、考えられたのはパワーパック。

確かに今使っているのは30年近く前のもの(学研製)。
ちょっと大きいけど、ダイヤルが2つあるので、
複線走行が気軽にできるため、なかなか手放せなくて。

念のためちょっとうるさかった207系(マト71)を
お店に持ち込んでテストしたら静かーに動く。
こりゃ完全にパワーパックだ・・・。

ということでやっとN-1001CLを購入してきました。
自宅に帰る途中でDCフィーダーを買い忘れ、
再度お店に戻ったこと以外はいたって順調。

これで動画も撮りやすくなりそうです。(^_^)Y
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R