忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

重いです
サイトのアップロードサイトが非常にアクセスしにくい状態のようで、
なかなか接続できません。

よって本日の運用一覧は明日の夜にアップします。

ご迷惑をおかけします。
PR
野田線の運用パターン
アーバンパークラインになろうとも、私は野田線呼称しますよw

さて、8000系王国が崩れて間もなく1年が経とうとしており、60000系も8本運用に入りだいぶ華やかになってきました。

1年間運用を見ていて、運用によって10000系・60000系が入りやすいもの、入りにくいものが出てきた感じですのでまとめてみます(平日運用のみ)。

A:比較的入りやすい
B:ふつう
C:たまに入る
D:ほとんど入らない

A:01、23→27、29→33、41、55→59、71、73→77
B:03、05、17→21、53、61
C:07→15、43→47、49→51、63、65→69
D:35→39
多々購入
2年くらい待ってようやく届いたくろま屋のインレタ。
・・・というか、さすがに時間がかかりすぎてる感があったのでこっちから催促したんですが。

415系1500番の車番と485系ひたちカラーの車番。
そしてJRマーク。


さらに、東急ハンズでミッチャクロンと何かに使えそうなプラ板。
ミッチャクロンは模型を扱う上では有名なアイテムですよね。

 
また、家電量販店でホームページビルダーも買ってきたので、ようやく新PCでHP作成が再開できそうです。


無題
WindowsXPシステムサポート終了に伴い、先日Win8.1のPCを購入しました。
現在、チマチマとデーター移行を実施しているため、
サイトの更新がますます遅くなります事、ご了承願います。

そもそも
現在使用してるビルダーがWin8.1で使えるのかという所からですかね・・・。





残念ですが・・・
金曜から土曜にかけて大雪が降った関東地方。
撮り鉄であれば是が非でも出掛けるところであります。

とはいえ、さすがに週末は出ることもできず、明日行こうと思っていた矢先、
今朝、家の前で見事に転倒・・・。

左半身を強打し、左足のくるぶし付近を擦り剝き、流血。
多少の痛みはあるものの、歩けないわけではない。

しかし、左ひじが一番痛く、肘を曲げて何か動作をする(例えばマフラーを取るなど)ととてつもなく痛い。
骨折はしてないと思うが、打撲っぽいかも。

ですので、明日カメラを持ち歩くのは・・・、いや正しくはカメラを構えるのは難しいと判断。
おとなしく自宅療養してます・・・。

廃車間近の車両を雪を絡めて撮りたかったです・・・。
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R