忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tomix455系入線
0dd0e92c.jpeg購入するかずっと悩んでいたのですが、最近の出来具合(改悪の方)を見て、完売する前に早めに入手しておいた方がいいかなと思い、455系東北色の基本Bセットを本日購入しました。
相変わらずラスト1個という引き具合ですが・・・。

プラス、
生産中止になったモハ164-800(2975)も部品取りとして購入。






まぁ、それはさておき実は・・・

50001c9c.jpegモハ454のパンタグラフが破損してました・・・Orz
お店でも気がついていたので、本来は交換してもらうのがスジなんですけれども、ラスト1個ということで代えが無い。
店員さんにも状況を見てもらいどうするか考えていたのですが、わざわざ新たに商品を取り寄せ(というか取り寄せ可能かもわからないし)るのも、修理センターへ送るのも面倒だったので、分売パーツで補うことにしました。

お店の方々もいつも良くしてくれるし。



ちなみに当車両センターで意外にも初のHG製品です。
PR
カツ区485系廃車
勝田区の485系(K40、K60)が廃車回送されたとのこと。
最近常磐線関連の情報収集を怠っていたこともありますが・・・ノーマークでしたOrz

いるか編成は年末に尾久でK40を見たのが最後かな・・・。
吹雪の中での撮影
友人から「雪だよー」とメールが入り、午後から撮影に出かけたのですが、予想以上の雪と風。
はっきり言って吹雪状態でした。
なので、地元で軽く(というか1時間が限界でした)撮影。
IMG_9568.jpg

←スパークしてます




また、15時過ぎから柏~大宮で運転見合わせ中との情報です。


書き込みエラーの件
先日、コメントが出来なくなった件。
なんとか解決しました。

原因はブラウザーのバージョンっぽいです(^^;
現在、メインで使用しているのは未だにIE6なので、書き込みもコメントも、アップも全てIE6で行ってました。
とはいえ、一部のサイトがIE6非対応なのでGoogleChromeも使用しておりまして、試しにGoogleChromeからコメントしたところ問題なく書き込めました。

なってこったい・・・(--)
MicroAce485系ひたち完了
P1060972.JPGMicroAceの485系ひたちカラーの
室内灯設置がようやくほぼ完了。

7両と編成が短いので
写真はフル編成を収められました。



P1060973.JPGなおパンタグラフですが、
マイクロ純正だと写真のように
折りたたんだ時の形状が
おかしいため・・・




P1060974.JPG試しにTomixのPS16HG(0234)に
載せ替えてみた。
こちらの方が美しいですね。
ただし、パーツは1箱しかなかったので
もう1箱取り寄せ中。

なお碍子部分にホワイトを着色。
また両クハの運転台側にはTNカプラーを装着させてますので、Tomixとの併結が可能です(現段階ではM車の協調性は無いと思うけど)。
 
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R