忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

E657系入線
掲題の通り、KatoのE657系を入手。
今回、ちょっと辛口評価。

というか、ばカトーがやってくれました。
今回もやってくれました。

PB270926.jpg







車体のフォルムは良いんですけど、その他がダメ。
まず、発売前から気になっていた車体下部のライン、かなり紫入ってます。
そして、お店や写真では気が付かなかったが、自宅で開けてビックリ。
メインボディのピンクが濃すぎです。

次にボディ。
上記のとおりフォルムは良いのですが、メトロ16000系同様、方向幕埋まってます。
せっかくのカラーLEDが台無し。

最後に連結面。
ダンパーが再現されてましたが、むしろいらん!!
こんなところを再現するならもっと見直すところがあるだろう的な感じ。

PB270930.jpg我が家の「ひたち」を並べてみた。
E653系は来月買う方向・・・。

そうなると
国鉄色の485系が欲しくなる
スパイラル・・・。




PR
フルフル♪
PB140875.jpgこんなの買っちゃいました(^^;
 
野田線新車導入決定情報
しばらく情報収集してなかったので発信が超遅くなりました。
野田線に新型車両「60000系」導入決定のニュースが今週ありました。

http://www.tobu.co.jp/file/pdf/f898e7573fee77ed8d6119b15fb09ae3/121106_1.pdf?date=20121106105414

前回2編成導入のネタがポシャッりましたが、今回は本物みたいです。
イメージ画像もありますし。

ついに8000系も置き換えか・・・。
8109F復帰
七光台で修繕中だった8109Fが本日63午後運用に就きました。

外部は車体(錆)の補修。
内部は天井部分を新たに塗り直し。
床はワックスがけされておらず、ガラス窓もそのままでした。
発車メロディ
そういえば、
今週からメトロ銀座線の溜池山王駅で発車メロディがかかるようになりました。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R