忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

野田撮り&G乗車
今日は地元野田線の撮り鉄をやってました。
軽く運用調査のために船橋方面に乗車してましたが、すれ違う車両すべてが撮りたい編成。
最近撮れてなかった8121Fの乗車から始まり、
先日検査出場した8126F、8102F、8103F、8113F、8101F・・・おいおいおい、初期車満載じゃねーか。
どこで撮るか迷いましたが、無難な鎌ヶ谷でまったりと。

ただ、8102Fと8103Fは失敗・・・。
さらに8101Fはそのまま大宮線に・・・。
初期車ダメじゃん。

+-+-+-+-+

さて、そのあとは北千住へ向かいましたが、乗車した常磐線の車内がすごく空いていて静かでまったり。
なぁ~んかすごく充実した十数分でした。
そのせいか、帰りは柏までG車に乗車。
途中駅で乗車する場合、座れるかやっぱり気になります(特別料金を払ってるわけですから、やはり座りたい)。
平屋に乗りたいことは決まってましたが、5号車の4号車寄りに決めました。
green.jpgそこは乗車人数は2人。車内は静かーでした♪
そして柏で降車した際に他の平屋部分を見ましたが、4号車は両方ともお子様連れの家族客。
5号車の土浦寄りは満席に近いくらい。
ラッキー!大当たり!!
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R