忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ダイヤ改正~その後~

ダイヤ改正後、初めて野田線の乗車。
試験会場が稲毛だったため、船橋線をフル調査してきました。

主に時刻表に載っていない部分を。

○休日の終日高柳留置が消滅
○船橋→高柳の回送列車消滅
○日中の離合箇所は改正前と同じ

○高柳留置状態(休日日中)
--------本線--------
 留1)13運用
 留2)空
 留3)01運用
 留4)空
 留5)空
 留6)空

(住宅地)


一方、大宮線ですが、
○日中離合箇所が変わりました。
 今までより大宮寄りで離合します。
 例えば、今までは流山おおたかの森付近で離合していたのが、今回から初石駅構内で離合します。


そして、節電ダイヤですが・・・。
○船橋方面
・船橋発:1217(1256A)、1337(1356A)、1457(1456A)が運休

六実止があるかは調べ忘れたので、明日調べてみます。

○大宮方面
・柏発:1243(1238A)、1343(1322A)、1513(1538A)
・柏発:1113(七光台行に変更:1122A)

こんな感じですね。
 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R