[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
野田線についてのボヤキ
最近同じ編成ばかりを見ている気がします。
特にHM編成。 今週はずっと8106F。 先週はずっと8101F。 なかなか81117Fが現れてくれません(^^; まぁ出勤中はカメラを向けるわけにいかないのでいいんですが・・・。 ノーマル編成でも 8119F情報が改正後から全くないのが少し気になります。 まだミクリ入場には早いと思うのですが。 まさか1本減での影響で廃車? また8121F、8148Fも少ないですね。 8148Fは逆にミクリの時期のはずですけど。 しかし、今回のダイヤ更新ですが、運用パターンが全く読めません。 一部は確立しつつあるんですが、七光台、高柳に入られるとほとんどダメですね。 長期戦覚悟でなんとか調べ上げます! PR
ダイヤ改正~その後~
ダイヤ改正後、初めて野田線の乗車。
ダイヤ改正を明日に控え
いよいよ明日ダイヤ改正が実施されます。
8163Fって・・・
野田線100周年のHMがどの編成に装着されるのか、
各々のサイトで話題になっているようですが、 その中でも候補編成が 8101F 8106F 8131F(+8501F) 8163F インフレ編成 トップナンバーや8106Fは希望としてはなんとなくわかりますが、 8163Fって・・・なんで? もしかしてクハ8463に幌がついてるから? ・・・私の予想が正しければ、8163Fはミクリ入場中のはず。 当然、不要な幌は外されて出場してくるでしょうね。 当方が出す装着編成の予想ですがっ! 8106F 8158F 8169F あたりでしょうかね。 比較的出場して間もない編成だと思っていますが・・・。
野田線100周年イベント
こんな記事が・・・。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|