×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
11631F営業運転開始
本日より11631Fが運用開始した模様です。
日中高柳留置の情報をいただいていたので、 29運用、43運用、55運用のいずれかではありますが、 29運用と43運用の目撃情報があるので 恐らく55運用だったと思われます。 (運用が乱れなければ)明日57運用、明後日59運用で確定です。 となると廃車ですが 順当にいけば今度は8101F。 本日の運用を見ると15運用で七光台で入庫。 明日の運用は七光台始発ということで非常に予想しにくいのですが、通常の流れですと43運用。 ただし明日以降動きが無ければ今日で最後の可能性も捨てきれません(あくまでも予測) 一応8109Fですが、 こちらは本日03運用。 午後の03運用は8121Fが充当したので、 47運用か63運用に入ってなければ七光台で寝てます。 03運用もあまり車交することないので、こちらが先という可能性も捨てきれません(あくまでも予測)。
8146F廃車回送
提携板によりますと、本日8146Fが廃車回送されたとのこと。
昨日、一昨日と運用に入ってなかったのと、11635Fが走りだしたのでそろそろかと思っていましたが・・・。 後に控えるは8126F、8101F、8109F・・・。 この調子だと8101Fは9月下旬ごろで10月の誕生50年を迎えるのはちょっと難しそうです。 ところで、61601Fが運用に就いていないのは相変わらず故障続きであることで理解しているのですが、8192Fが半月ほど運用から離れてます。 今までも1週間程度、運用から離脱している編成はありましたが、ここまで長いのは初めてです。 なにかあった?
運用表を見て
ここ3カ月近くの運用一覧表を見て1つ気がついたことがあります。
10000系列、60000系列は平日35~39運用にはほぼ入らない。 唯一11632Fが 6月6日に35運用、 6月7日に37運用(途中で01運用に変更) に入っただけ。 39運用に関しては今のところゼロ。 全て8000系で走ってます。 ちょっと意外です。 他にもそういう運用があるかなぁ・・・。 | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|