×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
「ゆうづる」入線
マイクロの24系ゆうづる(フル編成)をとある事情により購入しました(模型そのもののはド新品)。
買うのはいいんですは最近は保管にすごく悩んでます。 そういえば、KATOのSひたちに12両用のウレタンをしこんでいたと思いだし、試しにウレタンを入れ替え。 寝台車は少し車体長が若干長めだった記憶があったので心配しましたが、なんとか1箱に収まりました♪ 持ち運びは楽になりそうです(あ、カマの場所はどうしよう・・・) さらにトレインマークには「あけぼの」の付随していたので、「あけぼの」としても走らせることができま・・・あ、EF65がない・・・。 マイクロのゆうづるといえば、何と言ってもカヤ24が入ってることですねぇ~(^^) ちょっとピンボケ(汗) で、青森寄りのオハネフ24。 100番台より0番台の顔が大好きです。 問題はカマですが、ゆうづるといえばEF80ですけれども、EF80はあまり好きじゃないうえにマイクロしか出してないので、TomixのEF81(一般色)を購入。 結構ED75(700)と迷ったのですが、やはり関東の人間なので(笑)。 一応のEF81-300(初期ロットですが)もあったりするので、こいつに牽引させてもOKですねぇ~ 問題は室内灯だ・・・。 先日の室内灯はまだ十分残っているので取り付けは可能ですが、寝台車に白色LEDは合うのかしら? 少々いろんな所の情報を得てから実施するかしないか決めたいと思います。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<メンテ完了 | ブログトップ | お盆はカメラ必須です>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|