忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ほぼ完成

当車両センターに所属しているTomixのE231系のアップデートがほぼ終わりました。

まず、前面に編成番号札の設置。
zenmen.jpg光の透過が無関係の
ペンギンモデル製品を使いました。

基本10両を103にし、行先を成田。
付属5両を121(旧品)と129(現品)にし、
行先は両方とも我孫子。


※画像の運用番号「882M」は本来上野行だが、成田発我孫子行を再現したく、敢えて882Mを選択。

次に所属表記。
syozoku.JPG左がKato製、
右がTomix製にくろま屋さん製のインレタを使用。

くろま屋さんメッチャ小さいですが、
すごく貼りやすかったです(^^)v
というかKatoが大きいのかも。


ちなみにくろま屋さんのインレタにはE231系用は無いので、209系用にしました。
なので、定員数が違いますけど見えませんよね・・・(笑)

さらにKatoもエラーなんですよね。
所属表記はグレーなのに黒文字。しかもフォントが国鉄フォント。
E231系はゴシック調デス。

さすがに妻面のプレートや転落防止幌までは再現はしないので、これでほぼ終わり。
残りは、新製品(マト129編成)のライトをBC化すれば全て完了。

補足)
旧製品のスカートは分売パーツで購入した強化型に変更済みです。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R