忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

16107F入線
仕事が遅かったり、体調不良だったり、天候不良だったり・・・
で、なかなか足を運べませんでしたが、本日Katoの16000系(16107F)を購入してきました。
16000.jpg
まぁ、完成品はメーカーサイトに載っていたり、多々ネットでの情報で分かってましたが、
試作品の時と何一つ変わらず千代田グリーンが、常磐エメラルドのまま・・・。
正直がっくりです。
屋根上の黄緑も薄いし・・・。
常磐線ユーザーとしては「作り直し(というか塗り直し)しなさい」と正直言いたい(笑)
グリーン系(とくにエメラルド)は表現難しいけど、
Microなんかは色に関してはそこそこ的確に表現してきてるから
出来ないわけではないと思うんですが・・・。

というか、Katoはどうも中途半端ですよね。
225系も「出来は最悪」という関西在住のモデラーが言ってましたし。

こんなんだからあまり購入意欲がわかないんだけど、
Katoからしか出していないものもたくさんあるから、買ってしまうんですよね・・・。

常磐関連でまだ出てきてない209-1000とかE233-2000はTomixから出してくれることを願うばかりです。
・・・MicroAceはちょっと価格が高いし、担当者によって当たり外れがあまりにも大きいから出来てみないとわからないんですよね。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R