忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

TomixのE231系リニューアルについて

もしかしたら見た人いるかなぁ?
一度このネタをブログに書いたのですが、支離滅裂的なことを書いてしまったので、いったん削除したんですが、情報がそろってきたので改めて書きます。

今回のE231系(常磐色)は基本5両、増結5両で発売の模様。
付属5両を再現させるには基本5両セットを購入すればよいわけだ。
この辺は前回から改善されたね!
なにしろサハ単品で4両揃えるのかなり大変でしたから。
(でも増結セットを探す方がもっと苦労したけどね(^^; )
ちなみにうちの15連は以下の構成で揃えました。
 ・基本Bセット(付属編成用)×2
 ・増結セット×1
 ・サハ単品×3
 ※変則で揃えたため、モハE230が1両余剰となってます。

なお、話はずれますがE501系のサハがまだ1両不足してます・・・。

ケド、1号車と11号車のスカートって違うよね?
その辺はどうするのかしら?
別パーツ化してくれると嬉しいんだけど。
もしくは分売パーツでも嬉しい!(むしろこっちの方が嬉しい)

ちなみに総武色は「基本3両、増結4両、サハ単品」は変わらないようです。Orz
これだから増結セット、サハが製造数が少なくなってすぐに品切れになるんだよね・・・。
10両セット販売の場合、「基6+増4」「基5+増5」「基4+増6」くらいがいいんじゃないでしょうか。
c20b9c5f.jpeg
←既に強化型スカートを履いているうちのE231系。

ちなみに購入したてのμ9000で撮ってみました。
やっぱり試し撮りは模型になっちゃいました(爆)

 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R