×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
お宝発掘!!
昨日記載した115系の分売パーツを購入すべく、帰宅中に馴染みの模型屋に足を運びました。
パーツは無事に注文、ついでにピンバイスの0.5mmも調達できました♪ しかし、今回のお宝はこれ。 なかなかオークションでも出てこない Tomixのひたちカラー(タイプ)。 中古品ではありましたが、 ライト、走行は問題なかったのですが カプラーがカトカプだったため これが1万ちょっとという破格。 仙台寄りは300番台と顔も違います。 製品的に古いものなのでTN非対応ですが、 特に妻面のTN化は考えてません。 インレタは一部残ってましたが、おそらく劣化していると思うので、くろま屋かトレジャータウンを使う予定。 その他いじれそうな所がありそうなのでこれから楽しみです。 ただ、先頭カプラーがダミーな上、上記にも書いたようにTN化前の製品のため、普通にTNカプラーは装着できそうにありませんが、色々と試してみようと思います。 MicroAceからも間もなく出てきますし、予約済みではありますが、これはこれで持っておいても損はないでしょう。 PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<209系1000番 | ブログトップ | 冬休み中に完成>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|