忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

駅名
阪急の河原町駅が新駅名で揉めてるみたいです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130406-00000007-kyt-l26

例えば伊勢崎線の「東京スカイツリー駅(旧業平橋)」とか、
最近「観光客目線」で「痛い駅名」にする駅が多くなってますが、
それが吉であるかと言えばそうでもないと思います。

自分が新し物より古いものを大事にするタイプだからかもしれませんが
確かに観光客にとっては分かりやすいと思いますので、断固反対というわけではありません。
けど、伝統ある地域の名前を残しても良いんではないかと。
その辺、観光客も勉強してくるでしょうし・・・。

東京スカイツリー関連では「押上」が「東京スカイツリー前駅」となっていたり、
関東に住んでいてもややこしいです(>_<)


今回の阪急の場合、ノーマルの河原町のままでも良い気もしますが、
もし改名されるのであれば「京都河原町」より「四条河原町」がしっくりくるかな・・・。
PR
週末の予想
本日分の野田線運用報告(+明日以降の運用予想)を反映させておきましたが、明日の夕方から天候が荒れるとのことで恐らく野田線のダイヤも乱れると思われます。

よって日曜以降、当方の予想通りに運用が流れない可能性が高いかと思いますのでご了承のほどを。
クズ鉄
昨今、鉄道ファンのマナー違反が目立っており、たびたびニュースになります。
鉄道博物館オープン後、ようやく鉄道ファンも市民権を得られてきましたが、最近は前より増して酷いです。

しなの鉄道の桜の木事件、綾瀬検車区での幼児誘拐未遂事件、先日のダイヤ改正前日の罵声事件等・・・。
そういうニュースを見ていて、こんな表現をされていた方がいました。

クズ鉄

大変申し訳ありませんが、そう呼ばれても仕方ないと思いますが、
なかなか的を得ているかと(苦笑)

---
地元野田線も新車導入、10000系転属、8000系の引退と・・・話題が出てきております。
ですので、日が経つごとに、多方面の撮り鉄さんがやってくるでしょう。

当サイトへ来られる方々は、ほぼ運用情報を入手されたい方だと思ってますので、その辺の情報は今までと変わらず実施していきますが、今後野田線沿線でマナー違反をしている方を見かけた場合、そういう話を聞いた場合、事の次第では運用情報は停止させていただくかもしれません。


とはいえ、少なくとも当サイトへ来られる方は「クズ鉄」ではないと信じております。
にわかに慌ただしく
にわかに野田線が慌ただしくなってきましたね。
詳細は提携板等に書いてありますので、割愛させていただきます。

ついに60000系が甲種回送されました。
さらに七光台に留置されている11652Fの帯が剥がされたとのこと。
やっぱり青くなるんでしょうかね・・・。

となると気になるのは8000系の廃車。
81113Fが意外に早く入場してしまったので、ちょっと予想しにくいのですが
たぶんこれあたりではないかと・・・。

8118F(21/4 21/4)
8126F(17/9 17/9)
8133F(17//11 21/7)
8140F(21/6 21/6)
8146F(21/8 21/8)
8151F(20/3 20/3)
8152F(17/8 21/5)
赤電引退
たまたまニュースをみて知りました
ちょっぴり残念。

とはいうものの、先日模型を買っている私。
なにか、引き寄せるものがあったのだろか・・・(笑)
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R