×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。
ただ、最近は模型ネタ多し(笑)
2008年12月開設っす。
| |
綾瀬行×7連
夕方に発生した信号トラブルで千代田線・常磐緩行線がダイヤが大幅に乱れていました。
帰宅ラッシュ時にモロ被り。 表参道19時30分ごろから。 すぐに来たのは6106Fの綾瀬行(35K)。 まぁこれは無難に見送って、次に来たのは 6116F(53S)のこれまた綾瀬行。 以下この順番 6130F?(49S)綾瀬行(編成番号は微妙だが大窓車) 6128F?(79S)綾瀬行(編成番号は微妙だが大窓車) 4xxxxF(91E)綾瀬行 マト81(09K)綾瀬行 マト5(01K)綾瀬行 ・・・・・・全部綾瀬行きかよっ!! 構内放送でも小田急直通中止のアナウンスはしていたけど、常磐線直通中止なんて言ってなかったし。 きっと我孫子行きが来ると思って30分近く待っていたけど、 結局来ず、 01Kの綾瀬行きに乗車。 時刻は19時57分。 おそらく20時には直通再開されるであろうを見込んで。 さらにJR車なら綾瀬以北まで行ってくれるであろうを見込んで。 結果、北千住で急遽柏行きに変更。 JR直通キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! PR コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL: <<8101Fの行方 | ブログトップ | 雪ん子8000系(2011年Ver-2)>> | カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック
ブログ内検索
P R
|