忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

651系の行方
トップページにも書いたように651系の置き換えが発表になりました。
運用体系の見直しや仙台行きの廃止、653系がいわき以北へ・・・など残念なことばかり。

で、肝心の651系は今度どうなるのか?
やっぱり気になりますねぇ。
全車廃車はちともったいないですし、ちょっくら予想。

①K60、K40(集約編成)の置き換え。
②日本海側の485系の置き換え。
③185系の置き換え。
④183系、189系(波動用)の置き換え。

考えられるのはこれくらいでしょうか。

185系の置き換えはビジネス特急として
果たして651系で務まるのか微妙ですし、噂では257系を入れるとかということも
耳にしています。
日本海側の485系(いなほ、北越)の置き換えは考えられなくありませんが、
一応485系とはいえリニューアルしてますからこれもちょっと難しいかな。
耐寒面も踏まえて。
もし置き換えられるとすれば、751系になりそうです。

なので、現在の波動用車両(183系、189系、485系)の置き換えが
651系が生き残る道としてはあるのではないかなと。
交直流の車両ですから、
電化区間でしたら、どこへでも行けるのが最大のメリットですよね。

※あくまでも個人の意見です。
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R