忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第7回検査入場予想
さてそろそろやってみましょう。

前回同様、今回追加分が太字となってます。

①8118F(17/6 13/8) ←3/31~4/17
②8152F(17/8 17/8) ←4/23~5/14
③8126F(17/9 17/9) ←8/21~9/8
④8140F(17/10 14/3) ←5/21~6/5
⑤8133F(17/11 17/11) ←6/30~7/17
⑥8146F(17/12 14/4) ←7/28~8/21ごろ
⑦8101F(18/4 14/6) ←9/4~9/28
⑧8109F(18/6 18/6) ←9/29~10/20ごろ
⑨81113F(18/6 18/6) ←11/4~11/19
追8168F(18/5 18/5) ←11/19~12/8
⑩8153F(18/7 18/7) ←12/16~1/9
⑪8167F(18/8 18/8) ←1/21~2/5
⑫8103F(18/9 18/9) ←12/15廃車
追81110F(??/?? ??/??) ←2/9~2/25
追8172F(18/10 14/12) ←3/26~4/14
⑬81114F(18/10 18/10) ←4/22~5/14
⑭8107F(18/11 18/11) ・・・※6/11事故により離脱、7/5廃車
※8162F(??/?? ??/??) ←森林公園より転属
⑮81117F(18/12 18/12) ←8/3~8/23
⑯8159F(19/1 19/1) ←8/25~9/10ごろ
⑰8113F(19/3 19/3) ←2/10廃車
⑱8102F(19/4 15/5) ←12/13廃車
⑲8160F(19/6 15/7) ←9/13~10/1ごろ
20)8164F(19/7 15/8) ←10/5/10/25
※8171F(??/?? ??/??) ←森林公園より転属(11/11にミクリ出場)
21)8145F(19/8 19/8) ←12/22~1/14
22)8165F(19/8 19/8) ←1/19~2/9


ではこの後の入場予想
23)8106F(19/10 19/10) ・・・廃車予想
24)8158F(19/12 16/3)
25)8169F(19/11 19/11)
26)8148F(20/2 16/6)
27)8163F(20/2 20/2)
28)8151F(20/3 20/3)
29)8166F(20/4 20/4)

クハ8463の前面幌は春ごろまでかな・・・。


過去分は以下を参照。

第1回(3月に実施した)検査入場予想
第2回(7月に実施した)検査入場予想
第3回(9月に実施した)検査入場予想
第4回(12月に実施した)検査入場予想
第5回(4月に実施した)検査入場予想
第6回(10月に実施した)検査入場予想
PR
8113F廃車
ちょっと早めの復帰。
インフルモドキにかかっていたので(^^;

さて、本日(日付でいうと昨日)8113Fが帰らぬ旅へと・・・。
とはいえ、以前から錆が目立っていた編成で錆の修復箇所がかなり痛々しい編成の一つでしたね。

1月の上旬に8163F目当てで撮っていたときに
1本前に来てくれたのはラッキーでした。
というわけで、2chで廃車のウワサが出始めた先日に、
YouTubeにアップしておきました。
今月2件目
本日、20:35ごろ、馬込沢~塚田にて人身事故発生。
当該は2015レで8159Fだと思われます(発生時刻から逆算)。
ちょうど柏で見た編成ですね(^^;

つか、船橋線は今月2件目です。
ちょっと多いですな。

また、8159Fって11月に流山おおたかの森で人身やってるんだな。
呪われてるのかしら?
野田線8163F
本日、撮影した8163Fの動画をアップしました。

その他8171Fも写真に収められたので、再び七光台所属の全編成の写真が野田線写真館に揃いました。

さらに遅延

増尾での人身事故があったので、
「ちょっと運用調査でもするか」との思いで(+先日壊れた模型のパワーパックの修理依頼も兼ねて)柏まで足を運びました。

修理も無事に依頼し、駅に戻ってきたところ、沿線火災の情報が運行掲示板に流れてました。
柏までに調べた運用調査がさらにぐちゃぐちゃになってしまいました。

柏で少し粘っていたところ、6番ホームに入線の案内。しかも7番線は空き。
時間帯を見ても通常運用だったら直通列車はないはず(柏へ向かう時に乗車したのが直通だった)、なので車交が発生するのだと確信。

PC303370.JPG待っていたら船橋から来た8159Fが柏幕のまま7番着。
しばらくして大宮から来た8167Fが柏幕のまま6番着。
見事車交してくれました。

(←船橋線から柏幕のまま7番線に侵入する8159F)


先のブログにも書きましたが、
ちょっと運用乱れの影響で年末~年始の運用調査は
厳しそうです。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R