忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

μの威力(その2)

本日、所用を済ませたあと、再度我孫子でμの試し撮りを慣行。
時刻は17時前後でC770だったらほぼ撮影は不可能に近い
やや薄暗目の感じです。

P1310012.jpg1枚目。
前回と同じ5番線から6番線を。
ISOをオート高感度に設定していたため、ノイズが目立ちC770とあまり変わらない色合いです。





P1310014.jpg2枚目。
7番線に移動して、取手からの列車を撮影。
広角28mmの威力が出てくれた形になりました。
こちらも手ぶれ補正が働いてくれてます。
なお、ここからISOを200に設定。



P1310017.jpg3枚目。
再び5番線に戻って4番線に停車中の
成田線を後ろから撮影。
画面にグリッド線が表示されているので水平方向の傾きがほぼ改善されてます。



P1310020.jpg4枚目。
同列車の前灯ライトが点灯したところ。
ホワイトバランスを蛍光灯に変更。
ちょっと赤っぽくなってしまったか・・・。
ちなみに上3つのホワイトバランスは曇天にしてます。


 

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R