忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

μの威力(失敗の巻)
午後(湯島)と夜(北柏)に立て続けに人身事故が起きた千代田&常磐緩行線。
えー、北柏の件は真っ只中におりました、私。
たまたま今日は早帰りだったので6時に事務所を出て速効で帰宅。
しかも乗った車両が6101Fだったので我孫子で実車に対して試し撮りでもするかと意気込んでいただけに、出鼻くじかれました(笑)
しかも、よりによって乗り換えが利かない綾瀬で抑止喰らうし。

まぁ、いつもより時間はかかりましたが、とりあえず目的の我孫子でバルブ。
前と同じメーカーとはいえ慣れてないとやっぱり難しい・・・(>_<)
6000-1.jpgミニ三脚(高さ10~20cm)を使用してバルブった。
ホワイトバランスが設定されておらず、黄色っぽくなってしまった。
設定している最中にに上り快速入線のアナウンスが流れたので、三脚での撮影はこれ1枚のみ。
これならペットボトルのキャップタイプの方が高さがあるかもしれない。



6000-2.jpg
iAUTOとかいうモードを使ったら、手ブレはさすがになかったが、フラッシュが発光してしまい、出来上がりが真黒に。
大変申し訳ない・・・m(_ _)m
周りに人がいなかったのが不幸中の幸い。


やはりいきなりバルブは無謀だったようで・・・(^^;
PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事のトラックバックURL:
カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R