忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修繕開始
本日熊谷へ行ってきました。
Katoの651系(現行ロット:7両)の前面ライト部分をLED化させます。
改造がちょっと複雑とのことで、約2週間ほど入場になりました。
サンプルを見させていただきましたが、かなり格好良くなって帰ってくるでしょうっ!

ま、その他に昨年お願いしていたパーツができていたのでそちらを引き取ってきました。
これでようやくKatoの24系(ゆうづる)にも火入れ作業開始です。
(メトロ6000系と同時作業になりますが)
P1150377.jpg
こいつ(24系)は座席塗装をしないので
基本室内灯の部品を組み込むだけなのですが、
梯子を銀塗装、ボディにクリアを吹き付けてます。

あとは・・・むふふ♪

(オハネフ(左)はBC様で作業+テールLED化、オハネ(右)が当方で作業)
PR
スーパーひたち
正月休みを利用して模型動画を1本アップしました。
まだビデオカメラや編集ソフトを使いこなせていませんが、もしよろしければご覧ください。


この時期に・・・
Tomixのパワーパックが1台壊れました。
電源を入れた途端に赤ランプ点灯。

フィーダーを外した状態でも同じ。
念のため、もう1台のパワーパックから電源を接続しなおしても同じ。
完全にコントローラーが逝ってしまったようです。

つかこの年末、日曜の夕方に発生するかなぁ(;_;)
これが昼間ならば模型店に相談しに行けるんだけど・・・。

今日を逃すと今度模型店へ行けそうなのが
28日の夜(ただし会社へパワーパックを持参することになる)か29日。

どの道に修理に出したら正月休みは複線での走行は無理ってことか・・・。

しゅん・・・(;;)

ケド、23日にテスト動画撮影で使ったときは問題なかったんだけど・・・。
でもやたら脱線して赤ランプは点灯してたけど(^^;
クリスマスプレゼント(その1)
今年はお仕事方面で結構頑張れた(と思ってる)ので、
ボーナスを利用して自分にちょっと豪勢なクリスマスプレゼントを
贈ることしました。

その1
PC220371.jpg先日ヤフオクで落としたTomixの中古レールの数々。
状態は良いのですが、
やはり中古なのでとりあえず線路磨きから。
結構本数があるので時間と根気が必要ですね(^^;


ポイントボックスの右が磨き終えた線路。
左がこれから磨く線路。

あー、手が痛い(;_;)
クリーナー足りるかなぁ。
BC製のクリーナーを使用しているため、切れると熊谷まで行って補給しないといけないので少し心配。
TOMIX(E231-常磐)

E231-new.jpg1カ月ほど前ですが、
Tomixよりリニューアルされた
E231系【常磐色】(付属編成の5両分)を購入しており、本日室内整備が全て終わりました。
残すはインレタとライトかな・・・。


車番のインレタは製品付属の129編成を予定。
東マトは旧製品の15両で使用予定のため、新たにくろま屋から調達予定。

行先は出来ればデフォルト(上野行)で行きたいのですが、
5両単独では上野行きが使えないため、
しばらく思案することにしましょう。

ライト関係は前灯が白色なので何とかしたい。
BCに相談かな。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R