忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プチアップグレード

先日BC区より出場したTomixのE501系ですが
さらに軽くアップグレードを試みました。
動画を撮っていて思ったのが、前面方向幕が光りすぎて文字が見えなかった。
運用には全く支障ありませんが、ちょっとLEDの電圧が高かったみたい。
なので、前面幕の光りを少し遮光するために紙片を入れてみました。

実際に並べて比較してみましょう。
比較のため、パワーパックはフルにしてます。
501501-1.jpg左が遮光済み、右が未着手。
全然違いますね♪

また、左は11号車のため、
カプラーを「0331」に変更。
スカートと重なるけど走行には支障ないので。


m501.jpgまた、モハE501のパンタ周りの
パーツも取り付けました。






(おまけ)
501501.jpgやってはいけないと分かってますが
どうしてもやってしまった、
MicroAce(左)とTomix(右)との並び。
LEDは仕方ないとして
しょぼいスカートを何とかしたい・・・。




 

PR
動画アップしました
夏季休暇も今日でおしまい、また明日から仕事です。
さて、この休暇を利用してYouTubeに動画を1枚アップしました。
デジカメの動画機能で撮影してる為、低解像度となってます。
一人走行会

雨がだんだんと強くなってる千葉県内です。
さて、昨日からようやく夏季休暇に入り、またーりと過ごしています。

昨日ワイドレール「CA」とパワーパックを購入したので、
久しぶりに自宅で模型さんを走行させてます。
というかレンタルレイアウトにも行ってないので、走行自体がかなり久しぶりなんですが。

走行シーンの一部を画像で。
車両は偶然にも全てMicroAceです。
P9080265.jpg
その1 直線で離合中

左)24系ゆうづる
右)203系-100番



P9080266.jpg
その2 カーブ区間で離合中

左)203系-100番
右)24系ゆうづる



P9080267.jpg
その3 走り去る203系

左)203系-100番
右)EF81(Tomix製)



P9080269.jpg
その4 緩行線同士の離合

左)203系-100番
右)207系-900番




Tomix製のE231系とE501系が現在オーバーホール中で、
今度の日曜日に引き取り予定。
代わりに203系がオーバーホールとなります。

可能であれば月曜日に快速線をメインにして再度走行を楽しみたいと思います。

E531入線
531.jpg当方は何箇所か馴染の模型屋を持ってますが、
そのうちちょっと遠めのとあるお店(店名は非公開)に
寄ったところ、なんと!
値引きセール中の張り紙!。
ついKatoのE531系(10両)を購入。
ちょっとモーターの音が大きいかなーと感じますが、
まぁ何とかなるでしょう(笑)


付属編成は時期を見てから購入します。

その他にコントローラーと
カントレールセット(CA)がようやく再販されていたので
こちらも合わせて購入。
戦利品
定期券更新に行ってきました。
昨日にするか、今日にするか迷っていましたが、
今日のほうが幾分暑さが和らいている感じがしてましたので、正解でした(それでも暑い!!)

春日部方面に用事があったのですが、いつも通り柏経由で北千住まで。
すんなりと更新作業も終わり、春日部行くなら東武の方が速いし、TXを使うのもアリだし・・・。
各線の電光掲示板を見比べつつ、結局柏経由で回ることにしました。
ぐったりしながら快速線に乗車したところ、松戸付近でE233系を追い抜き、
「これ、柏で撮れるでしょう」と確信。
被ったら被ったで仕方ないと思いつつ、柏で下車。
233-2000.jpg
数分後に無事に収めることができました。






撮影後、南桜井の「中島工房」へ。
目的は2つ。
・くろまやのインレタ購入。
・Katoの24系寝台車の方向幕パーツについての相談。

・・・だったのですが、
くろまやのインレタは置いてなかったことに気がつく(時すでに遅し)。
さらにKatoの寝台車の相談をど忘れをし、店を後にする。
気がついたのは改札を入ってから・・・。

ですが、レアな商品を見つけました。
P8293352.jpg
既に生産中止をしているTomixのJRインレタ。
誰もが欲しがっている「白」「黒」は当然ありませんでしたが、
東海のオレンジが何枚かあったので購入。




これを見本として、
色を白1号と黒1号の2つをくろまやにオーダーしようと思います。
そんなに急ぎでもないですしね。

今度行くときは、車両をもっていって走らせてくるかな・・・。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R