忍者ブログ
「鉄」に関して感じたこと・思ったことを綴っていきます。 ただ、最近は模型ネタ多し(笑) 2008年12月開設っす。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンプル画像
調子に乗って、連投。
いつもお世話になっているBrightCipsのHPに当方が作成依頼をした、Katoの24系「ゆうづる」の画像が載っています。
興味があれば一度ご覧ください。

いやぁ、でも嬉しいなぁ~
PR
銀座めぐり
昨日、銀座のみゆき座で知人をお芝居を観たあと、同じ銀座ということおなじみ銀座パノラマへ繰り出しました。
今回の同行者はあまり鉄道に詳しくない人だったので、レアな207系や西日本地方の車両を持って行ってもあまり興味がないと思って、過去に1度走行履歴もある、無難な「189系あずさ」を走らせてきました。
久しぶりの訪問でしたが、結構女性客が多いんですよね。
物珍しさに惹かれてるのか、鉄子なのか、バーテンダー目当てなのかはわかりませんケド(笑)
みなさんそれぞれの携帯カメラやデジカメで模型を撮ってました。
私のあずさも被写体になったみたい。
むふふ。

今回はちょっと遅めに来店させていただいたので、約2時間ほどでしたが同行した知人は結構満足してました。
また近いうちに同僚の鉄仲間と来店予定です。

最後に携帯で撮影したあずさ。
Barなので照明が暗く、ブレ写真なのは仕方なし。
2010010922150000.jpg

ゆうづるの連結を考える
2010年1発目はやはり模型ネタで始まりますwww

先日
Katoとマイクロの「ゆうづる」が連結できないと語りましたが、何か良い方法がないかと色々とネットで探したり、自分で考えたりしてみました。
そして、非現実的ではありますが1つ良い手法がありました。
下記画像を参照。
yuzuru.jpg
左:Kato製オロネ24
右:マイクロ製カヤ24

種あかしですが、
Kato製にはE231系から移植したkatoカプラー伸縮密連形を、マイクロ製にはジャンパ管付katoカプラー密連形を取り付けてあります(試験的連結のため、色と連結向きは無視)。
これで連結は可能になりましたが、片やジャンパ管有、片やジャンパ管無とあまりにもチグハグしているので、実現するならジャンパ管は撤去ですね。

また、実車は自連形の連結器を装備しているので、密連形を使用する時点で非現実になってしまいます。そこをどう判断するかは人それぞれですが・・・。
更によくみると車高もマイクロ製の方が高いです。

どうしても自連形にこだわるのであれば、機関車用のナックルカプラーをマイクロ製品に取り付けることができれば、連結は可能かと思いますが、かなりの工作技術が必要と思われます。(ネットにはあるみたいですよ、加工方法が)
ちょっとお色直し
今日も207系をアップグレード。
PC293298.jpg実車通りにパンタグラフに
黄色の警戒ラインを入れてみました。

またひとつメリハリが付いた感じです。





がっくし…Orz

本日、マト71編成の引き取りに熊谷へ行ってきました。
(最近熊谷進出が多いです(^^;)
出来は、やばいくらいに萌えます♪(画像を取り換えました 12/29)
PC293299.jpg







まぁそれはさておいて、オーナーに相談等もあり伺ったわけですが、
一番がっくしさせられた出来ことがありました。
それは先日発売されたKatoの「ゆうづる」
はっきりいいますと、24系はマイクロのほうが完成度は上です。

・行先幕が完全な白色のプラスチック製品で作成されているため、
 室内灯を入れても光の透過ができない構造(サボ幕が光らない)。
・愛称幕光りすぎ(ゆうづるの幕の色が濃いピンク(トワイライトと間違えるくらい))。
・愛称変換装置もフイルムではなく、台座に印刷。せっかくの24系なのにバリエーションが・・・。
・中間カプラーが伸縮密着型自連系(ボディマウント)のため、マイクロ編成との連結が不可。

ま、こういう状態ですので、こいつの室内灯の設置は当分見送りです。
なので、オハネフ24を現地に置いてきましたので色々と検証してもらってます。

(追記)
なお、先日試しに室内灯を入れたマイクロ車のカヤ24ですが、
機械室はグリーンであると本日教えていただいたので、機械室の部分だけ再塗装の刑です。
あああ・・・塗料買ってこないと(笑)
 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア

最新コメント

[12/26 かしとれ@管理人]
[12/23 8162Fビクティニ]
[08/09 8162Fビクティニ]
[05/28 14652]
[04/27 かしとれ@管理人]
最新トラックバック

プロフィール

HN:
かしとれ管理人
HP:
性別:
非公開
バーコード

ブログ内検索

P R